ポートスキャナNmapのオプションのメモ
オプションがややこしいので一部分だけ簡単にメモ。
下記は公式サイトの日本語マニュアル。
http://insecure.org/nmap/man/jp/
Nmapのフロントエンド(nmapfe)を使うと、一番下にコマンドラインが出るので、これも参考になる。
★スキャンタイプ
「-s」の後に1文字加える。
SYNステルススキャンなら「-sS」。
PRCスキャンは「-sS -sR」の様に、他のスキャンオプションと併用する。
★OSの検出
「-O」でターゲットのOSを検出してくれる。
「-sV」でバージョンも判定されるらしい。
★ポートの指定
「-p」の後にポートを指定する。
1番から1023番までなら「-p 1-1023」とする。
「-p-」で全ポートをスキャンする。
「-F」で/etc/protocolsに書いてあるポートだけをスキャンする。
★表示
「-v」で実行結果が詳細に表示されるのは普通だが、「-vv」でもっと詳しく表示される。
★使用例
OpenBSD 3.9マシンをポートスキャンしてみた。
ステルススキャン等のRawソケットを使うのオプションを使用する為にrootで行う。
# nmap -sS -O -sV -P0 -p 1-100 192.168.11.4 Starting Nmap 4.20 ( http://insecure.org ) at 2007-01-03 08:14 JST Interesting ports on 192.168.11.4: Not shown: 97 closed ports PORT STATE SERVICE VERSION 13/tcp open daytime 22/tcp open ssh OpenSSH 4.5 (protocol 1.99) 37/tcp open time (32 bits) MAC Address: 00:07:40:C7:B5:1B (Melco) Device type: general purpose Running: OpenBSD 4.X OS details: OpenBSD 4.0 (sparc64) Uptime: 0.000 days (since Wed Jan 3 08:14:53 2007) Network Distance: 1 hop OS and Service detection performed. Please report any incorrect results at http://insecure.org/nmap/submit/ . Nmap finished: 1 IP address (1 host up) scanned in 41.447 seconds
OSのバージョンが微妙に違う・・・