linux_base-fc4用のFreeType2、Fontconfig、libXft
以前にlinux-firefoxで日本語BOLDを表示出来る様にしたが、それでも文字化けに悩まされるので何とかする。
ちょうどXorgのクロスコンパイル環境を作ってたので、これでFreeType2、Fontconfig、libXftをビルド。
出来上がったライブラリをlinux_base-fc4環境に上書きしたら文字化けもばっちり直った。
せっかくなので、ビルドしたライブラリを置いておく。
多分i386のFreeBSD用。
linux-ft-fc-Xft-20070126.i386.tar.gz
- freetype-2.2.1
- fontconfig-2.3.2 + fontconfig-2.3.2-noftinternals.patch
- libXft-2.1.7 + cjk-patch
の構成になってて、これは自分のFreeBSD環境と同じ。
使い方
念のために/compat/linux/usr/libのバックアップを取っておく。
/compat/linuxに移動して、ファイルをダウンロード。
MD5が下記の通りになってればダウンロードは成功してる。
# cd /compat/linux # fetch http://www.geocities.jp/spr_bsd_linux/freebsd/linux-ft-fc-Xft-20070126.i386.tar.gz # md5 < linux-ft-fc-Xft-20070126.i386.tar.gz 13f14491ee7de5db3cb5adfec47f17ee
その場でファイルを展開すると、ライブラリが上書きされる。
# tar xzvf linux-ft-fc-Xft-20070126.i386.tar.gz
${HOME}/.fonts.confを編集。
これを基本にして、自分の設定を付け加えればいいと思う。
medium medium bold